諸外国での高レベル放射性廃棄物処分

Learn from foreign experiences in HLW management

ユーザ用ツール

サイト用ツール


links:fi

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
links:fi [2022/12/09 20:43] – 外部編集 127.0.0.1links:fi [2023/05/12 15:04] – [自治体関連] ss12955jp
行 66: 行 66:
  
 ===原子力廃棄物管理基金 === ===原子力廃棄物管理基金 ===
-<wrap lo>〔フィンランド語〕[[http://www.tem.fi/index.phtml?s=1550|Ydinjätehuoltorahasto]] |〔英〕Nuclear Waste Management Fund </wrap>+<wrap lo>〔フィンランド語〕Ydinjätehuoltorahasto |〔英〕Nuclear Waste Management Fund </wrap>
  
   * 原子力廃棄物管理基金は、国家原子力廃棄物基金の管理運用組織であり、雇用経済省が所管している。   * 原子力廃棄物管理基金は、国家原子力廃棄物基金の管理運用組織であり、雇用経済省が所管している。
行 76: 行 76:
 \\ \\
 ===フィンランド技術研究センター(VTT)=== ===フィンランド技術研究センター(VTT)===
-<wrap lo>〔フィンランド語〕[[http://www.vtt.fi/?lang=fi|Teknologian tutkimuskeskus VTT]] |〔英〕[[http://www.vtt.fi/?lang=en|VTT Technical Research Centre of Finland]]  </wrap>+<wrap lo>〔フィンランド語〕[[https://www.vttresearch.com/fi|Teknologian tutkimuskeskus VTT]] |〔英〕[[https://www.vttresearch.com/en|VTT Technical Research Centre of Finland Ltd.]]  </wrap>
  
   * VTTは複合技術の応用研究を主体とする国立研究所であり、雇用経済省が所管している。フィンランドの技術水準を維持・向上させ、官民の研究および試験の要請に応えることを任務としている。職員数は約2,800名であり、北欧最大の研究機関である。基礎研究よりむしろ、基礎的な研究成果を商品化に結びつける応用面を中心に実施しており、民間企業からの依頼に応じた受託研究や、共同研究も多く行っている。   * VTTは複合技術の応用研究を主体とする国立研究所であり、雇用経済省が所管している。フィンランドの技術水準を維持・向上させ、官民の研究および試験の要請に応えることを任務としている。職員数は約2,800名であり、北欧最大の研究機関である。基礎研究よりむしろ、基礎的な研究成果を商品化に結びつける応用面を中心に実施しており、民間企業からの依頼に応じた受託研究や、共同研究も多く行っている。
行 95: 行 95:
 \\ \\
 === フィンランド地質調査所 === === フィンランド地質調査所 ===
-<wrap lo>〔フィンランド語〕[[http://www.gtk.fi|Geologian tutkimuskeskus (GTK)]] |〔英〕[[http://en.gtk.fi|Geological Survey of Finland]] </wrap>+<wrap lo>〔フィンランド語〕[[https://www.gtk.fi/|Geologian tutkimuskeskus (GTK)]] |〔英〕[[https://www.gtk.fi/en/|Geological Survey of Finland]] </wrap>
   * フィンランド地質調査所は、雇用経済産業省傘下の国立研究所である。フェノ・スカンディアの鉱床データベース及び地図の提供を行っており、官民の各種プロジェクトにおいて地下資源の持続的開発を促進することを任務としている。   * フィンランド地質調査所は、雇用経済産業省傘下の国立研究所である。フェノ・スカンディアの鉱床データベース及び地図の提供を行っており、官民の各種プロジェクトにおいて地下資源の持続的開発を促進することを任務としている。
  
行 141: 行 141:
  
 ===エウラヨキ自治体=== ===エウラヨキ自治体===
-<wrap lo>〔フィンランド語〕[[http://www.eurajoki.fi|Eurajoen kunta]] |〔英〕Eurajoki municipality </wrap>\\ +<wrap lo>〔フィンランド語〕[[https://www.eurajoki.fi/|Eurajoen kunta]] |〔英〕Eurajoki municipality </wrap>\\
-//<nowiki>http://www.eurajoki.fi</nowiki>//\\+
 <wrap em>※2014年より、日本語での表記を「ユーラヨキ」から「エウラヨキ」に変更しました。</wrap> <wrap em>※2014年より、日本語での表記を「ユーラヨキ」から「エウラヨキ」に変更しました。</wrap>
  
行 148: 行 147:
  
 == ブオヨキ財団 == == ブオヨキ財団 ==
-<wrap lo>〔フィンランド語〕[[http://www.vuojoki.fi|Vuojokisäätiö]] ,〔英〕[[http://www.vuojoki.fi/tmp_vuojoen_kartano_site_9.asp?lang=3&sua=2&q=y&s=237|Vuojoki Foundation]]</wrap>\\  +<wrap lo>〔フィンランド語〕[[https://vuojoki.fi/|Vuojokisäätiö]] ,〔英〕[[http://www.vuojoki.fi/tmp_vuojoen_kartano_site_9.asp?lang=3&sua=2&q=y&s=237|Vuojoki Foundation]]</wrap>
-//<nowiki>http://www.vuojoki.fi</nowiki>//+
  
-  * 2003年に設立。エウラヨキにある歴史遺産である旧領主邸宅(ブオヨキ邸〈1836年建設〉フィンランド語では Vuojoen Kartanoon, 英語ではVuojoki Mansion)を管理しており、同施設を利用した教育、研究、文化センターの活動運営を行っている。施設内にレストランや展示・多目的ホールが設られている。+  * 2003年に設立。エウラヨキにある歴史遺産である旧領主邸宅(ブオヨキ邸〈1836年建設〉フィンランド語では Vuojoen Kartano, 英語ではVuojoki Mansion)を管理しており、同施設を利用した教育、研究、文化センターの活動運営を行っている。施設内にレストランや展示・多目的ホールが設られている。
   * この施設は以前はエウラヨキ自治体が高齢者向けホーム施設として使用していたが、これをポシヴァ社にリース。同社が改装後、本社事務所を移転している。   * この施設は以前はエウラヨキ自治体が高齢者向けホーム施設として使用していたが、これをポシヴァ社にリース。同社が改装後、本社事務所を移転している。
  
links/fi.txt · 最終更新: 2023/05/12 19:36 by ss12955jp