sa:start-h21
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| sa:start-h21 [2011/04/21 17:49] – sahara.satoshi | sa:start-h21 [2011/12/13 19:45] (現在) – 外部編集 127.0.0.1 | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| + | ~~UNDERCONSTRUCTION~~ | ||
| + | |||
| ====== 諸外国での安全評価事例 ====== | ====== 諸外国での安全評価事例 ====== | ||
| 行 22: | 行 24: | ||
| * 米国: | * 米国: | ||
| - | * フランス:[color=red]Dossier2009(2010年)[/color]、設置許可申請(~2014年) | + | * フランス:< |
| * スウェーデン:処分場の立地・建設許可申請書(2010年) | * スウェーデン:処分場の立地・建設許可申請書(2010年) | ||
| * フィンランド:処分場の建設許可申請(2012年) | * フィンランド:処分場の建設許可申請(2012年) | ||
| 行 42: | 行 44: | ||
| /* 以下は、H21年時点のヤマダフミカさんの定義です。*/ | /* 以下は、H21年時点のヤマダフミカさんの定義です。*/ | ||
| + | /* | ||
| ※安全評価とは、高レベル放射性廃棄物の地層処分システムが安全上受け入れられるものか否かを判断するため、人間とその生活環境への影響を解析した結果を基に、適切な安全基準と比較、評価することを言います。 | ※安全評価とは、高レベル放射性廃棄物の地層処分システムが安全上受け入れられるものか否かを判断するため、人間とその生活環境への影響を解析した結果を基に、適切な安全基準と比較、評価することを言います。 | ||
| 行 56: | 行 59: | ||
| |ベルギー|SAFIR2(2001)|2013年にSFC-1、2020年にSFC-2 | | |ベルギー|SAFIR2(2001)|2013年にSFC-1、2020年にSFC-2 | | ||
| - | [color=red]安全評価とは、処分場に埋めた放射性廃棄物が、最終的に人体に影響を及ぼすかどうか、その埋設方法や処分場が丈夫であるかなどを含め、安全かどうかを判断するものである。 | + | / |
| - | 性能評価とは数字で表すことができるものかと思う。安全評価∩性能評価[/color] | + | 性能評価とは数字で表すことができるものかと思う。安全評価∩性能評価</fc> |
| /* 制作者側メモ | /* 制作者側メモ | ||
sa/start-h21.1303375786.txt.gz · 最終更新: 2011/04/21 17:49 (外部編集)