links:us
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| links:us [2015/06/19 17:31] – [連邦機関・委員会] inagaki.yusuke | links:us [2023/05/12 19:46] (現在) – ss12955jp | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| - | ~~bc:米国~~ | + | ~~ShortTitle:米国~~ |
| <WRAP pagetitle> | <WRAP pagetitle> | ||
| == 米国 リンク集 == | == 米国 リンク集 == | ||
| </ | </ | ||
| - | |||
| [[.: | [[.: | ||
| 行 9: | 行 8: | ||
| <WRAP 402px wbox round> | <WRAP 402px wbox round> | ||
| - | {{popup>: | + | {{: |
| - | {{popup>: | ||
| </ | </ | ||
| ===== 国(アメリカ合衆国連邦政府)の組織 ===== | ===== 国(アメリカ合衆国連邦政府)の組織 ===== | ||
| - | <wrap lo>[[http:// | + | <wrap lo>[[https:// |
| 米国は大統領制であり、連邦政府には立法府、行政府、司法府が含まれる。 | 米国は大統領制であり、連邦政府には立法府、行政府、司法府が含まれる。 | ||
| ==== 立法府(連邦議会) ==== | ==== 立法府(連邦議会) ==== | ||
| - | <wrap lo> | ||
| 連邦議会は、上院と下院による二院制を取っている。また、民主党と共和党による二大政党制となっているが党首が存在せず、上院の院内総務(floor leaders)である上院多数党院内総務、上院少数党院内総務が党の実質的なトップと位置付けられている。\\ | 連邦議会は、上院と下院による二院制を取っている。また、民主党と共和党による二大政党制となっているが党首が存在せず、上院の院内総務(floor leaders)である上院多数党院内総務、上院少数党院内総務が党の実質的なトップと位置付けられている。\\ | ||
| - | http:// | + | https:// |
| - | * 上院 <wrap lo>[[http:// | + | * 上院 <wrap lo>[[https:// |
| - | * 下院 <wrap lo>[[http:// | + | * 下院 <wrap lo>[[https:// |
| 行 38: | 行 35: | ||
| ==== エネルギー省 (DOE)==== | ==== エネルギー省 (DOE)==== | ||
| <fc orangered> | <fc orangered> | ||
| - | <wrap lo> | + | <wrap lo> |
| - | //< | + | |
| * 閣僚を長とする省。 | * 閣僚を長とする省。 | ||
| 行 49: | 行 45: | ||
| \\ | \\ | ||
| === 米国の原子力の将来に関するブルーリボン委員会 === | === 米国の原子力の将来に関するブルーリボン委員会 === | ||
| - | <wrap lo> | + | <wrap lo> |
| - | //< | + | |
| * エネルギー長官が2010年1月に設置。放射性廃棄物管理を含むバックエンド政策の代替案を検討し、2012年1月26日に最終報告書を取りまとめ、公表した。 | * エネルギー長官が2010年1月に設置。放射性廃棄物管理を含むバックエンド政策の代替案を検討し、2012年1月26日に最終報告書を取りまとめ、公表した。 | ||
| 行 57: | 行 52: | ||
| \\ | \\ | ||
| ===連邦エネルギー省(DOE)の主な国立研究所=== | ===連邦エネルギー省(DOE)の主な国立研究所=== | ||
| - | * アイダホ国立研究所(INL) ... <wrap lo>[[http:// | + | * アイダホ国立研究所(INL) ... <wrap lo>[[https:// |
| - | * ロスアラモス国立研究所(LANL)... | + | * ロスアラモス国立研究所(LANL)... |
| - | * ローレンス・バークレイ国立研究所(LBNL)... | + | * ローレンス・バークレイ国立研究所(LBNL)... |
| - | * ローレンス・リバモア国立研究所(LLNL)... | + | * ローレンス・リバモア国立研究所(LLNL)... |
| - | * オークリッジ国立研究所(ORNL)... <wrap lo>[[http:// | + | * オークリッジ国立研究所(ORNL)... <wrap lo>[[https:// |
| - | * サンディア国立研究所(SNL)... | + | * サンディア国立研究所(SNL)... |
| 行 74: | 行 69: | ||
| \\ | \\ | ||
| ===原子力規制委員会(NRC)=== | ===原子力規制委員会(NRC)=== | ||
| - | <fc blue> | + | <fc blue> |
| - | //< | + | |
| **組織の概要** | **組織の概要** | ||
| 行 94: | 行 88: | ||
| \\ | \\ | ||
| === 放射性廃棄物技術審査委員会(NWTRB)=== | === 放射性廃棄物技術審査委員会(NWTRB)=== | ||
| - | <fc brown> | + | <fc brown> |
| - | //< | + | |
| * 1982年放射性廃棄物政策法(1987年修正)により設置された諮問機関(独立機関)。 | * 1982年放射性廃棄物政策法(1987年修正)により設置された諮問機関(独立機関)。 | ||
| 行 102: | 行 95: | ||
| \\ | \\ | ||
| === 環境保護庁(EPA)=== | === 環境保護庁(EPA)=== | ||
| - | <fc blue> | + | <fc blue> |
| - | //< | + | |
| - | * <wrap lo>[[http:// | + | * <wrap lo>[[https:// |
| **組織の概要** | **組織の概要** | ||
| 行 123: | 行 115: | ||
| === 全米科学アカデミー(NAS) === | === 全米科学アカデミー(NAS) === | ||
| - | <wrap lo>[[http:// | + | <wrap lo>[[https:// |
| - | //< | + | |
| * 1863年以来、政策立案に係る科学・技術に関する勧告などを行っている。 | * 1863年以来、政策立案に係る科学・技術に関する勧告などを行っている。 | ||
| 行 135: | 行 126: | ||
| ==== エネルギー省 (DOE)==== | ==== エネルギー省 (DOE)==== | ||
| - | <fc orangered> | + | <fc orangered> |
| - | //< | + | |
| * 1982年放射性廃棄物政策法において、高レベル放射性廃棄物の処分実施は連邦政府の責任とされており、エネルギー長官が使用済燃料及び高レベル放射性廃棄物を引き取ることとなっている。1982年放射性廃棄物政策法で規定されたエネルギー長官の職務を行うため「民間放射性廃棄物管理局」(OCRWM)が設置された。 | * 1982年放射性廃棄物政策法において、高レベル放射性廃棄物の処分実施は連邦政府の責任とされており、エネルギー長官が使用済燃料及び高レベル放射性廃棄物を引き取ることとなっている。1982年放射性廃棄物政策法で規定されたエネルギー長官の職務を行うため「民間放射性廃棄物管理局」(OCRWM)が設置された。 | ||
| 行 146: | 行 136: | ||
| > | > | ||
| - | > | + | > |
| * 処分場の立地、建設及び操業を行う。 | * 処分場の立地、建設及び操業を行う。 | ||
| 行 154: | 行 144: | ||
| === 原子力局(NE)=== | === 原子力局(NE)=== | ||
| - | <wrap lo> | + | <wrap lo> |
| - | //< | + | |
| 行 165: | 行 154: | ||
| ==== ネバダ州 ==== | ==== ネバダ州 ==== | ||
| - | <wrap lo> | + | <wrap lo> |
| === ネバダ州 原子力プロジェクト局 === | === ネバダ州 原子力プロジェクト局 === | ||
| - | <wrap lo> | + | <wrap lo> |
| - | //< | + | |
| === ナイ郡 放射性廃棄物処分プロジェクト局 === | === ナイ郡 放射性廃棄物処分プロジェクト局 === | ||
| - | <wrap lo> | + | <wrap lo> |
| - | //< | + | |
| === ユーレカ郡 放射性廃棄物局 === | === ユーレカ郡 放射性廃棄物局 === | ||
| - | <wrap lo> | + | <wrap lo> |
| - | //< | + | |
links/us.1434702713.txt.gz · 最終更新: 2015/06/19 17:31 by inagaki.yusuke