諸外国での高レベル放射性廃棄物処分

Learn from foreign experiences in HLW management

ユーザ用ツール

サイト用ツール


hlw:uk:chap3

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
hlw:uk:chap3 [2017/05/09 16:27] ss12955jphlw:uk:chap3 [2017/10/27 18:49] (現在) – 外部編集 127.0.0.1
行 1: 行 1:
-~~ShortTitle:3.処分事業に係わる制度/実施体制~~+~~ShortTitle:3.実施体制と資金確保~~
 <WRAP pagetitle> <WRAP pagetitle>
 ==HLW:UK:chap3== ==HLW:UK:chap3==
行 15: 行 15:
   *<fs 90%>1. [[prologue|高レベル放射性廃棄物の発生状況と処分方針]]</fs>   *<fs 90%>1. [[prologue|高レベル放射性廃棄物の発生状況と処分方針]]</fs>
   *<fs 90%>2. [[chap2|地層処分計画と技術開発]]</fs>   *<fs 90%>2. [[chap2|地層処分計画と技術開発]]</fs>
-  *<fs 90%>3. [[chap3|処分事業に係わる制度/実施体制]]</fs>+  *<fs 90%>3. [[chap3|実施体制と資金確保]]</fs>
   *<fs 90%>4. [[chap4|処分地選定の進め方と地域振興]]</fs>   *<fs 90%>4. [[chap4|処分地選定の進め方と地域振興]]</fs>
-  *<fs 90%>5. [[chap5|処分事業の資金確保]]</fs> +  *<fs 90%>5. [[chap5|情報提供・コミュニケーション]]</fs>
-  *<fs 90%>6. [[chap6|安全確保の取り組み・コミュニケーション]]</fs>+
 </WRAP> </WRAP>
  
行 28: 行 27:
 \\ \\
 {{anchor:chap3}} {{anchor:chap3}}
-====== 3. 処分事業に係わる制度/実施体制 ======+====== 3. 処分事業実施体制と資金確保 ======
  
 {{anchor:b1}} {{anchor:b1}}
行 38: 行 37:
   * 原子力廃止措置機関(NDA)は、放射性廃棄物の長期管理に関する政府の政策を実施します。地層処分に関する政府の政策の実施は、NDA の完全子会社である放射性廃棄物管理会社(RWM 社)が担当しています。   * 原子力廃止措置機関(NDA)は、放射性廃棄物の長期管理に関する政府の政策を実施します。地層処分に関する政府の政策の実施は、NDA の完全子会社である放射性廃棄物管理会社(RWM 社)が担当しています。
 </WRAP> </WRAP>
-<WRAP clear></WRAP>+<WRAP clear/>
  
 ===== 実施体制の枠組み ===== ===== 実施体制の枠組み =====
行 106: 行 105:
  
  
-<WRAP clear></WRAP>+<WRAP clear/>
  
 \\ \\
 {{anchor:b2}} {{anchor:b2}}
 +====== 3.2 処分費用の確保 ======
 +
 +<WRAP round box>
 +{{:wiki:付箋ポイント.png?100&nolink|ポイント}}
 +  * 英国では、放射性廃棄物の処分費用はその発生者が負担することとされています。廃棄物発生者である電力会社は、引当金として廃棄物処分費用を確保しています。
 +  * 再処理施設などを所有する原子力廃止措置機関(NDA)の放射性廃棄物については、その処分費用は英国政府の負担(国税で負担)です。地層処分の実施主体でもあるNDAは、将来に支出する地層処分費用を負債として英国政府に計上しており、2015年末での負債額を約143億ポンド(約1兆8,300億円)と算定しています。
 +</WRAP>
 +<WRAP clear/>
 +
 +===== 処分費用の負担者 =====
 +
 +英国では、放射性廃棄物の発生者と所有者は、規制コストや自身、あるいは規制機関が行う関連研究のコストを含めて、廃棄物を管理・処分するコストを負担する責任があるとされています。また、放射性廃棄物の管理・処分に伴う債務をその発生前から見積っておき、それを満たす適正な資金を引き当てておかなければならないこととされています。
 +
 +
 +
 +\\
 +===== 処分費用の確保制度 =====
 +
 +英国では、放射性廃棄物管理費用の確保のための公的な基金制度はありません。このため、英国で唯一の民間原子力発電事業者であるEDFエナジー社(2009年にブリティッシュ・エナジー社を買収したフランス電力の英国子会社)は、放射性廃棄物管理費用を引き当てています。2015年末時点では、12.9億ユーロ(約1,470億円)を引当金として確保しています。
 +
 +新規原子炉の廃止措置及び新規原子炉から発生する放射性廃棄物の管理費用については、2008年エネルギー法により、原子力発電事業者が自らの負担分全額を賄うための確実な資金確保措置を講じることになっています。
 +
 +一方、再処理施設や既に運転を停止したガス冷却炉を含め、原子力廃止措置機関(NDA)が所有する原子力施設の廃止措置費用や放射性廃棄物の管理費用は、NDAが行う地層処分事業の費用とともに、英国政府が負担(国税で負担)することになります。NDAは、それらの費用を負債として、英国政府に計上します。NDAは、廃止措置や廃棄物管理の事業を進めつつ、事業効率の改善を図ることで負債の圧縮を図ります。
 +
 +
 +<WRAP clear/>
 +
 +\\
 +{{anchor:d2}}
 +===== 処分費用の見積もり =====
 +
 +[{{ :hlw:uk:nda-annual-expenditure-profile.png?300|地層処分場に関する将来支出額の推移見込み|
 +<fc #080>地層処分場に関する将来支出額の推移見込み</fc>\\
 +<fs 70%>source: NDA Annual Report and Accounts 2007/08</fs>
 +}}]
 +
 +
 +2007年4月に原子力廃止措置機関(NDA)は、2007年次会計報告書(2008年3月末)で地層処分場に関する費用見積りを公表しています。これによると、廃止措置なども含めた地層処分場に関する総見積費用(割引前の金額)は、2008年の価格で122億ポンド(約1兆5,600億円)です。このうち、NDA が支出する分は約83%(101億ポンド)、残りはNDA以外の処分場利用者が負担すべき金額としています。
 +
 +NDA は2015年次会計報告書において、地層処分に関する費用を143億ポンド(1兆8,300億円)と算定しています。この算定額は、NDAが支出する将来費用を年あたり2.2%で割引した額です。(1ポンド=128円として換算)。
 +
 +
 +
 +<WRAP clear/>
 +
 +\\
 +====== ======
 +\\
 +<WRAP note>
 +<wrap lo>備考:通貨換算には、[[http://www.boj.or.jp/about/services/tame/tame_rate/kijun/kiju1612.htm/|日本銀行の基準外国為替相場及び裁定外国為替相場のレート]](平成28年12月中において適用)を使用しています。</wrap>
 +  * <wrap lo>1英ポンド=128円として換算</wrap>
 +</WRAP>
 +
 +
 +
 +
 +
 /* ################################################################################################ /* ################################################################################################
 ====== 3.2 処分に関わる法制度 ====== ====== 3.2 処分に関わる法制度 ======
行 132: 行 188:
 </WRAP> </WRAP>
  
-<WRAP clear></WRAP>+<WRAP clear/>
  
 ===== 安全規制 ===== ===== 安全規制 =====
行 146: 行 202:
 </WRAP> </WRAP>
  
-<WRAP clear></WRAP>+<WRAP clear/>
  
 ===== 資金確保 ===== ===== 資金確保 =====
行 158: 行 214:
 </WRAP> </WRAP>
  
-<WRAP clear></WRAP>+<WRAP clear/>
  
 ===== 環境 ===== ===== 環境 =====
行 171: 行 227:
 </WRAP> </WRAP>
  
-<WRAP clear></WRAP>+<WRAP clear/>
  
 ===== 原子力責任 ===== ===== 原子力責任 =====
行 184: 行 240:
  
 ################################################################################################ */ ################################################################################################ */
-<WRAP clear></WRAP>+<WRAP clear/>
  
 \\ \\
行 207: 行 263:
   *<fs 90%>1. [[prologue|高レベル放射性廃棄物の発生状況と処分方針]]</fs>   *<fs 90%>1. [[prologue|高レベル放射性廃棄物の発生状況と処分方針]]</fs>
   *<fs 90%>2. [[chap2|地層処分計画と技術開発]]</fs>   *<fs 90%>2. [[chap2|地層処分計画と技術開発]]</fs>
-  *<fs 90%>3. [[chap3|処分事業に係わる制度/実施体制]]</fs>+  *<fs 90%>3. [[chap3|実施体制と資金確保]]</fs>
   *<fs 90%>4. [[chap4|処分地選定の進め方と地域振興]]</fs>   *<fs 90%>4. [[chap4|処分地選定の進め方と地域振興]]</fs>
-  *<fs 90%>5. [[chap5|処分事業の資金確保]]</fs> +  *<fs 90%>5. [[chap5|情報提供・コミュニケーション]]</fs>
-  *<fs 90%>6. [[chap6|安全確保の取り組み・コミュニケーション]]</fs>+
 </WRAP> </WRAP>
  
hlw/uk/chap3.txt · 最終更新: 2017/10/27 18:49 by 127.0.0.1