諸外国での高レベル放射性廃棄物処分

Learn from foreign experiences in HLW management

ユーザ用ツール

サイト用ツール


sa:npj-entsorgungsnachweis:showcase

Opalinus Clay Project (スイス)

評価結果

(“オパリナス・クレイ”プロジェクト:2002年12月)



安全評価の結果はどのように示されるのですか…

線量結果


図4 レファレンスケースの線量合計値の経時変化

オパリナス・クレイプロジェクトにおける安全評価は、原則的に決定論的安全評価によって行われており、想定される全ての事例に関して、放射線影響が個人線量という形で定量評価され、HSK-R-21の防護目標1に規定された線量限度(0.1mSv/年)と比較されている。図4は、レファレンスケースにおいて、全ての廃棄物グループから発生する放射線の年間量の合計である。ここで、最大線量は使用済燃料のI-129によるものであり、約百万年後に出現しているが、その値はHSK-R-21の防護目標の線量限度を2オーダー以上下回るものとなっている。


図5 各評価ケースにおける最大線量

図5は解析された全てのケースに関する、全放射性核種及び全放射性廃棄物グループによる放射線量について合計した最大年線量であるが、考慮された全ての評価ケースにおいて、線量最大値は防護目標を下回っている。


図6 “What if?”ケースの確率論的解析結果

また、評価ケースの決定論的安全評価に加えて、“what if”ケースなどについては補完的な確率論的解析も行っているが、その場合もHSK-R-21の防護目標2(個人の死亡リスクが年間100万分の1を超過しない)を十分下回ることが確認されている(例えば図6参照)。




sa/npj-entsorgungsnachweis/showcase.txt · 最終更新: 2012/03/07 16:36 (外部編集)