諸外国での高レベル放射性廃棄物処分

Learn from foreign experiences in HLW management

ユーザ用ツール

サイト用ツール


hlw:us:chap6

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
最新のリビジョン両方とも次のリビジョン
hlw:us:chap6 [2015/10/19 13:35] – 外部編集 127.0.0.1hlw:us:chap6 [2017/05/13 15:09] ss12955jp
行 42: 行 42:
 ===== サイトの適合性の確認 ===== ===== サイトの適合性の確認 =====
  
-<WRAP rss right 300px> +[{{ :hlw:us:tspa-methodology.png?300|TSPAの方法|
-{{:hlw:us:tspa-methodology.png?300&nolink|TSPAの方法}}\\+
 <fc #080>トータルシステム性能評価(TSPA)の方法</fc>\\ <fc #080>トータルシステム性能評価(TSPA)の方法</fc>\\
 <fs 70%>ユッカマウンテン・サイト適合性評価書より作成</fs> <fs 70%>ユッカマウンテン・サイト適合性評価書より作成</fs>
-</WRAP>+}}]
  
 エネルギー省(DOE)は、ユッカマウンテン・サイト適合性指針(10 CFR Part 963)に従って、処分場閉鎖前及び閉鎖後の期間でのサイト適合性を判定することとなっています。この指針では、処分場閉鎖前の期間については、処分場が本来の機能を果たし、発生確率が1万分の1以上の事象による影響を防止あるいは軽減できるかを、ユッカマウンテンに適用される安全基準に照らして評価することが規定されています。また閉鎖後の期間については、トータルシステム性能評価(TSPA)を用いて評価することが定められています。 エネルギー省(DOE)は、ユッカマウンテン・サイト適合性指針(10 CFR Part 963)に従って、処分場閉鎖前及び閉鎖後の期間でのサイト適合性を判定することとなっています。この指針では、処分場閉鎖前の期間については、処分場が本来の機能を果たし、発生確率が1万分の1以上の事象による影響を防止あるいは軽減できるかを、ユッカマウンテンに適用される安全基準に照らして評価することが規定されています。また閉鎖後の期間については、トータルシステム性能評価(TSPA)を用いて評価することが定められています。
行 54: 行 53:
 なお、サイト推薦に向けてのTSPA(2002年12月版)は、経済協力開発機構(OECD)の原子力機関(NEA)による国際的なピアレビューも受けています。レビューチームからは、このTSPAは改善の余地はあるものの、サイト推薦の十分な根拠を与えるものだとの結論が示されています。 なお、サイト推薦に向けてのTSPA(2002年12月版)は、経済協力開発機構(OECD)の原子力機関(NEA)による国際的なピアレビューも受けています。レビューチームからは、このTSPAは改善の余地はあるものの、サイト推薦の十分な根拠を与えるものだとの結論が示されています。
  
-<WRAP clear></WRAP>+<WRAP clear/>
  
  
-<WRAP rss> +[imagebox0{{:hlw:us:tspa-process-modelling.png?550|TSPAのためにモデル化されたプロセス|
-{{:hlw:us:tspa-process-modelling.png?550&nolink|TSPAのためにモデル化されたプロセス}}\\+
 <fc #080>トータルシステム性能評価(TSPA)のためにモデル化されたプロセスの概略</fc>\\ <fc #080>トータルシステム性能評価(TSPA)のためにモデル化されたプロセスの概略</fc>\\
 <fs 70%>source:ユッカマウンテン科学・工学報告書改訂第1版</fs> <fs 70%>source:ユッカマウンテン科学・工学報告書改訂第1版</fs>
 +}}]
  
  
-</WRAP> 
  
- +<WRAP clear/>
-<WRAP clear></WRAP>+
  
  
行 91: 行 88:
 <WRAP baretable> <WRAP baretable>
 |  ⅰ)|起こることが予測される「通常シナリオ」  | |  ⅰ)|起こることが予測される「通常シナリオ」  |
-|  ⅱ)|起きる確率は低いが潜在的に有意な影響をもたらす「破壊的シナリオ」\\ (火山活動、地震、核臨界等)  |+|  ⅱ)|起きる確率は低いが潜在的に有意な影響をもたらす「破壊的シナリオ」\\ (火山活動、地震、核臨界等)  |
 |  ⅲ)|探査目的の掘削による「人間侵入シナリオ」  | |  ⅲ)|探査目的の掘削による「人間侵入シナリオ」  |
  
行 103: 行 100:
  
 <WRAP rss 550px> <WRAP rss 550px>
-<fc #080>処分場閉鎖後のトータルシステム性能の結果</fc>\\+<fc #080>処分場閉鎖後のトータルシステム性能評価の結果</fc>\\
 {{:hlw:us:tspa-la-results.png?550&nolink|処分場閉鎖後のトータルシステム性能の結果}}\\ {{:hlw:us:tspa-la-results.png?550&nolink|処分場閉鎖後のトータルシステム性能の結果}}\\
 <wrap right><fs 70%>(ユッカマウンテンの許認可申請書及び40 CFR Part 197・10 CFR Part 63最終版より作成)</fs></wrap> <wrap right><fs 70%>(ユッカマウンテンの許認可申請書及び40 CFR Part 197・10 CFR Part 63最終版より作成)</fs></wrap>
行 164: 行 161:
 ===== 広報・情報提供活動 ===== ===== 広報・情報提供活動 =====
  
-実施主体のエネルギー省(DOE)は、1982年放射性廃棄物政策法(NWPA)で必要とされる地元住民や公衆に対する情報提供活動の他に、地元住民や国民全体の理解促進のための情報提供活動も行っていました。その主な方法としては、小冊子やインターネットによるものと、インフォメーション・センターによるものがあります。+実施主体のエネルギー省(DOE)は、1982年放射性廃棄物政策法で必要とされる地元住民や公衆に対する情報提供活動の他に、地元住民や国民全体の理解促進のための情報提供活動も行っていました。その主な方法としては、小冊子やインターネットによるものと、インフォメーション・センターによるものがあります。
  
 ====[小冊子やインターネットでの情報提供]==== ====[小冊子やインターネットでの情報提供]====
hlw/us/chap6.txt · 最終更新: 2017/05/23 20:12 by 127.0.0.1