諸外国での高レベル放射性廃棄物処分

Learn from foreign experiences in HLW management

ユーザ用ツール

サイト用ツール


sa:start

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
sa:start [2011/03/18 16:34] – [掲載している評価事例(一覧)] sahara.satoshisa:start [2013/09/09 20:43] (現在) – 外部編集 127.0.0.1
行 1: 行 1:
-~~NOTOC~~ +/*{{ http://www2.rwmc.or.jp/images/misc/green-jelly-icon-symbols-shapes-tile1-ps.png?105&nolink}}*/ 
-{{ http://www2.rwmc.or.jp/images/misc/green-jelly-icon-symbols-shapes-tile1-ps.png?105&nolink}} +==安全評価事例集 ==
-====== 諸外国での安全評価事例 ====== +
-/*[color=#9ACD32]Safety As High As Reasonably Achievable ?[/color] \\ */ +
-[color=#F0FFF0]Safety As High As Reasonably Achievable ?[/color] \\+
  
 +====== 諸外国におけるHLW処分の安全評価事例 ======
 +<fc #FDFFFB>Safety As High As Reasonably Achievable ?  making every effort to maintain exposures to ionizing radiation As Low As Reasonably Achievable.</fc> \\
  
-主要国で実施されている、高レベル放射性廃棄物処分の**安全評価**の概要を紹介します。+ 
 +<fs 140%>主要国で実施されている、高レベル放射性廃棄物処分の**安全評価**の概要を紹介します。</fs>
  
  
行 14: 行 14:
 ---- ----
  
-=== 2. 処分システムと安全要件 ...  <wrap smaller>対象廃棄物 / 想定処分地 / 処分概念 / 放射線防護基準 </wrap> ===+=== 2. 処分システムと安全要件 ...  対象廃棄物 / 想定処分地 / 処分概念 / 放射線防護基準 ===
 {{http://www2.rwmc.or.jp/images/misc/faq01/q02.gif?nolink}}どのような廃棄物を、どのような場所に、どのような方法で処分する場合の安全評価なのか… {{http://www2.rwmc.or.jp/images/misc/faq01/q02.gif?nolink}}どのような廃棄物を、どのような場所に、どのような方法で処分する場合の安全評価なのか…
 ---- ----
  
-=== 3. 安全評価の進め方 ... <wrap smaller>FEP / シナリオ / モデル / 不確実性の取り扱い</wrap> ===+=== 3. 安全評価の進め方 ... FEP / シナリオ / モデル / 不確実性の取り扱い ===
 {{http://www2.rwmc.or.jp/images/misc/faq01/q02.gif?nolink}}安全評価はどのように行っているのですか… {{http://www2.rwmc.or.jp/images/misc/faq01/q02.gif?nolink}}安全評価はどのように行っているのですか…
 ---- ----
行 26: 行 26:
 ---- ----
  
-/* 
-  * 1. 安全評価書の位置付けとレビュー \\ {{http://www2.rwmc.or.jp/images/misc/faq01/q02.gif}}処分地選定プロセスのどの段階で、どのような目的で実施された安全評価なのか... 
-  * 2. 処分システムと安全要件  ...  <wrap smaller>対象廃棄物 / 想定処分地 / 処分概念 / 放射線防護基準 </wrap> \\ {{http://www2.rwmc.or.jp/images/misc/faq01/q02.gif}}どのような廃棄物を、どのような場所に、どのような方法で処分する場合の安全評価なのか…  
-  * 3. 安全評価の進め方 ... <wrap smaller>FEP / シナリオ / モデル / 不確実性の取り扱い</wrap> \\ {{http://www2.rwmc.or.jp/images/misc/faq01/q02.gif}}安全評価はどのように行っているのですか…  
-  * 4. 評価結果 \\ {{http://www2.rwmc.or.jp/images/misc/faq01/q02.gif}}安全評価の結果はどのように示されるのですか… 
-*/ 
  
- 
-/* 以下は、H21年時点のヤマダフミカさんの定義です。 
-  * ※安全評価とは、高レベル放射性廃棄物の地層処分システムが安全上受け入れられるものか否かを判断するため、人間とその生活環境への影響を解析した結果を基に、適切な安全基準と比較、評価することを言います。 
-*/ 
  
  
 \\ \\
 {{http://www2.rwmc.or.jp/images/misc/grunge-icon-business-document8.png?100&nolink }} {{http://www2.rwmc.or.jp/images/misc/grunge-icon-business-document8.png?100&nolink }}
-==== 掲載している評価事例(一覧) ====+===== 掲載している評価事例(一覧) =====
  
-|< 100% 1010% - >|+|< 100% 1512% - >|
 ^  国名  ^ 発行年月 ^ 事例名  ^ ^  国名  ^ 発行年月 ^ 事例名  ^
 +| スウェーデン  |2011年3月  | [[sa:sr-site:概要|フォルスマルクにおける使用済燃料の最終処分場の長期安全性 − SR-Siteプロジェクト 総括報告書、SKB社]] |
 +| 英国          |2010年12月  | [[sa:dssc2010:start|処分システムセーフティケース(DSSC)「一般的な条件での閉鎖後安全評価」  (Generic Post-closure Safety Assessment)」、NDA]] |
 | フィンランド  |2010年03月  | [[sa:psc2009i:start|セーフティケース中間概要報告書2009、Posiva report 2010-02、ポシヴァ社]] | | フィンランド  |2010年03月  | [[sa:psc2009i:start|セーフティケース中間概要報告書2009、Posiva report 2010-02、ポシヴァ社]] |
 | フィンランド  |2008年12月  | [[sa:Posiva_RNT2008|放射性核種の放出および移行 ― RNT-2008、Posiva report 2008-06、ポシヴァ社]] | | フィンランド  |2008年12月  | [[sa:Posiva_RNT2008|放射性核種の放出および移行 ― RNT-2008、Posiva report 2008-06、ポシヴァ社]] |
行 52: 行 44:
 | スイス  |2002年12月  | [[sa:npj-entsorgungsnachweis:start|オパリナス・クレイプロジェクト 安全報告書:使用済燃料、ガラス固化高レベル廃棄物及び長寿命中レベル廃棄物に関する処分の実現可能性の実証、NAGRA]] | | スイス  |2002年12月  | [[sa:npj-entsorgungsnachweis:start|オパリナス・クレイプロジェクト 安全報告書:使用済燃料、ガラス固化高レベル廃棄物及び長寿命中レベル廃棄物に関する処分の実現可能性の実証、NAGRA]] |
 | ベルギー  |2001年12月  | [[sa:safir2:start|SAFIR2 - 安全評価・実現可能性第2次中間報告書、ONDRAF/NIRAS]] | | ベルギー  |2001年12月  | [[sa:safir2:start|SAFIR2 - 安全評価・実現可能性第2次中間報告書、ONDRAF/NIRAS]] |
 +
 +/*
 +|< 100% 15% 12% - >|
 +| スウェーデン  |2011年3月  | [[sa:sr-site:start|フォルスマルクにおける使用済燃料の最終処分場の長期安全性
 +− SR-Siteプロジェクト 総括報告書、TR-11-01、SKB社]] |
 +*/
  
 \\ \\
行 58: 行 56:
  
 ===== ===== ===== =====
-  * この「安全評価事例集」は、 経済産業省からの委託研究として、公益財団法人 原子力環境整備促進・資金管理センターが実施した平成21年度~2年度「放射性廃棄物共通技術調査等(放射性廃棄物重要基礎技術研究調査)」の成果です。+  * この「安全評価事例集」は、 経済産業省からの委託研究として、公益財団法人 原子力環境整備促進・資金管理センターが実施した平成21年度~2年度「放射性廃棄物共通技術調査等(放射性廃棄物重要基礎技術研究調査)」の成果をベースにして、更新を加えたものです。 
sa/start.1300433664.txt.gz · 最終更新: 2011/03/18 16:34 (外部編集)